一過性脳虚血発作(TIA) 緊急度高 脳の血流が一時的に悪くなり、脳梗塞のような症状が短時間現れて消える病気。数日以内に脳梗塞に進行する可能性がある 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 神経内科 リハビリテーション科 脳神経外科
アルツハイマー病(アルツハイマー型認知症) 認知症を引き起こす原因として最も多い病気。記憶や思考能力がゆっくりと障害されていく 全身・その他 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 一般内科 神経内科 脳神経外科
急性硬膜外血腫 緊急度高 脳を覆う硬膜表面の血管から出血して、硬膜と頭蓋骨の間に血の溜まりが生じた状態。交通事故などによる強い衝撃で起こりやすい 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) リハビリテーション科 脳神経外科 救急科
もやもや病(Willis動脈輪閉塞症) 脳に酸素や栄養を供給する太い動脈が細くなり、その役割を補う目的で周りに細い血管(もやもや血管)ができる病気 全身・その他 頭・顔・口 脳・脊髄(中枢神経) 神経内科 脳神経外科
結節性硬化症(プリングル病) 全身(脳や皮膚、腎臓など)に良性の腫瘍がたくさんできる遺伝性の病気。顔面の腫瘍や精神発達の遅れ、てんかんなどが特徴的な症状である 頭・顔・口 胸(肺・心臓・その他) 脳・脊髄(中枢神経) 神経内科 脳神経外科