[消化器内科]の病気一覧

  • 胃拡張

    胃に内容物が停滞して胃の容積が拡大すること。大きくなった胃によって、嘔吐や腹痛などさまざまな症状が出現する
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    一般内科
    消化器内科
  • 急性胃炎・急性胃粘膜病変 (AGML)

    胃の粘膜のびらんや潰瘍が原因で、急激な腹痛・吐血・下血を起こす状態。多くは薬剤性、アルコールやストレスなどで起こる
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 肝腫瘍(総論)

    肝臓にできる腫瘍の総称。悪性腫瘍(がん)と良性腫瘍がある
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器内科
  • 肝硬変

    肝臓の細胞の破壊と再生が繰り返されたことで、肝臓が線維化(肝細胞に炎症が繰り返される影響で組織が硬くなって機能を失うこと)した状態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 胆のうがん

    「胆のう」あるいは「胆のう管」(胆のうから出る管)にできるがんを「胆のうがん」と呼ぶ
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    緩和ケア科
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • バッドキアリ症候群

    肝臓から流れ出す静脈が何らかの原因で詰まることで、門脈圧が上昇する病気。肝臓だけでなく他の臓器にも障害を引き起こす
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
  • 胃食道逆流症(逆流性食道炎)

    胃液が胃から食道へ逆流する状態で、食道の粘膜がただれて(炎症が起きて)しまう病気
    胸(肺・心臓・その他)
    一般内科
    消化器内科
  • 胆道閉鎖症

    生まれつきあるいは生後間もなくに肝臓と十二指腸を結ぶ管(胆管)が閉塞する病気
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    皮膚
    小児科
    小児外科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 術後肛門障害

    肛門の手術の後に起こるさまざまな障害
    陰部・肛門
    リハビリテーション科
    消化器内科
  • 胆のう摘出後症候群

    胆嚢を手術で摘出したにも関わらず、胆石発作のような痛みや吐き気などの症状が出る状態のこと
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • がん性リンパ管症

    がん細胞がリンパ管に入りこみ、リンパ管が詰まってしまうことで、呼吸困難感など様々な症状を来たす状態。
    胸(肺・心臓・その他)
    呼吸器外科
    呼吸器内科
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
    乳腺外科
    泌尿器科
    皮膚科
  • 肝細胞がん

    肝細胞にがんが出来た状態。C型肝炎ウイルスによる慢性感染症によるものが最も原因として多い
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    緩和ケア科
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • ジルベール症候群

    遺伝的な酵素の異常により、生まれながらにしてビリルビンが体の中にたまりやすい体質をもつこと
    全身・その他
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器内科
    神経内科
  • 食道異物

    異物がのど(咽頭や食道)に留まって詰まってしまっている状態。子どもや高齢者で多い
    胸(肺・心臓・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
    内視鏡科
  • 肝のう胞

    肝臓の中に液体の溜まった袋(のう胞)ができる病気。悪性化することはなく、基本的に治療の必要性もない
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • 脂肪肝

    肝臓に脂肪が多く蓄積されている状態。放置すると肝炎・肝硬変・肝細胞がんなどの原因となる
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    一般内科
    消化器内科
  • 肝性脳症

    肝臓の機能が低下したことにより体内にアンモニアがたまり、意識障害などの神経症状が出現する病態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    脳・脊髄(中枢神経)
    消化器内科
  • 胃マルトリンパ腫

    胃にできる悪性リンパ腫の一種。悪性リンパ腫の中でも非ホジキンリンパ腫に含まれる
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    腫瘍内科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
    消化器内科
  • コルサコフ症候群

    主にアルコール依存などによりビタミンB1が不足することで起こる病気。記憶の障害が特徴的。
    脳・脊髄(中枢神経)
    こころ
    救急科
    消化器内科
    神経内科
  • 化膿性肝膿瘍

    細菌感染によって肝臓に膿が溜まった状態
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    感染症内科
    消化器内科