原発性胆汁性胆管炎 体内で作られた自己抗体(自分の体を攻撃する物質)が肝臓の中の胆管に炎症を起こし、肝機能を徐々に低下させる疾患 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科
大腸憩室 大腸の壁の内側の層が外側に向かって袋状に飛び出したもの。内側から見ると消化管の壁に洞穴が存在するように見える お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科 内視鏡科
消化管ポリポーシス(総論) 消化管(大腸、小腸、胃など)に、ポリープを複数生じさせる病気の総称 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科 内視鏡科
大腸がん 大腸の粘膜にできるがん。国内のがん患者数がもっと多く、死亡者数も女性において原因の1位 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 緩和ケア科 腫瘍内科 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科 内視鏡科
食道アカラシア 食道から胃の入り口にかけての筋肉が不適切に締まってしまうことにより、食物や唾液の渋滞が起きて、食道が拡がってしまう病気 胸(肺・心臓・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科 内視鏡科
原発性硬化性胆管炎 結石などの詰まるものがないにもかかわらず、胆管が徐々に細くなって閉塞してしまうことで胆汁うっ滞の症状を起こしてしまう難病 全身・その他 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科
胆道がん 胆道に発生する悪性腫瘍(胆管がん、胆のうがん、乳頭部がん)の総称 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) リンパ球・リンパ節 緩和ケア科 腫瘍内科 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科
特発性門脈圧亢進症 肝臓や門脈に特別な異常や原因が存在しないにもかかわらず、門脈の圧が上昇した状態 首・のど 胸(肺・心臓・その他) お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科
グルカゴノーマ 膵臓の膵島(ランゲルハンス島)にできる、血糖を上昇させるホルモンである「グルカゴン」を過剰に分泌する腫瘍 頭・顔・口 目 皮膚 血液・血管 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 代謝・内分泌内科
胆石症(胆のう結石) 胆のうの中に、砂つぶのようなかたまり(胆石)ができた状態。突然の痛みが起こることがある 全身・その他 お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他) 背中・腰・腎臓・膵臓・その他 消化器外科(肝胆膵) 消化器外科(食道・胃・大腸) 消化器内科