[小児科]の病気一覧

  • 鎌状赤血球症

    赤血球が鎌状(三日月形)になり、赤血球が壊れやすくなる病気。溶血性貧血の原因となる
    血液・血管
    血液内科
    小児科
  • 胎便吸引症候群

    胎児が分娩前に胎便を羊水中に排泄し、それを出生時に吸い込んで呼吸困難を起こした状態
    胸(肺・心臓・その他)
    救急科
    小児科
  • RSウイルス感染症

    RSウイルスの感染による呼吸器の感染症。2歳までにほぼ全ての子どもが1回は感染する
    全身・その他
    胸(肺・心臓・その他)
    呼吸器内科
    小児科
  • カサバッハ・メリット症候群

    巨大血管腫に、血小板の減少や凝固系の異常を合併し、強い出血傾向を示す幼少時の病気
    血液・血管
    形成外科
    小児科
    小児外科
  • 臍ヘルニア(でべそ)

    へその緒が取れた後に起こる、おへそがとびだしてくる状態。いわゆるでべそ
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    小児科
    小児外科
    消化器外科(肝胆膵)
    消化器外科(食道・胃・大腸)
  • 新生児高ビリルビン血症(新生児黄疸)

    生まれて数日後にビリルビンが上昇し黄疸が起こった状態。ある程度は自然の経過であり病気ではないが、重症の場合は治療が必要
    皮膚
    血液・血管
    小児科
  • ウェルナー症候群

    老化が通常より早く起こってしまう早老症の一種
    全身・その他
    一般内科
    小児科
    代謝・内分泌内科
    皮膚科
  • チェディアック・東症候群

    部分的な白皮症が見られ、先天的に免疫力が低い状態であり、生まれた直後から感染症をくり返す、非常に稀な遺伝性の病気
    全身・その他
    皮膚
    末梢神経
    眼科
    血液内科
    小児科
    皮膚科
  • 膀胱尿管逆流症

    尿が本来の流れとは反対に、膀胱から尿管、腎臓へと逆流してしまうこと
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    小児科
    泌尿器科
  • 新生児乳児消化管アレルギー

    新生児期、乳児期にミルク、母乳を開始した後、繰り返す嘔吐や血便を引き起こす病気
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    アレルギー・膠原病科
    小児科
  • セリアック病(グルテン過敏症)

    小麦などの穀物に含まれる「グルテン」を摂取すると異常な免疫反応が起き、腸の粘膜が障害される先天的な病気
    お腹(胃腸・肝臓・子宮・その他)
    小児科
    消化器内科
    代謝・内分泌内科
  • ファンコーニ症候群

    腎臓の異常により糖やリン酸、アミノ酸、重炭酸(HCO3)などが尿中に漏れ、様々な症状を起こす病気
    全身・その他
    骨・関節
    小児科
    腎臓内科
    代謝・内分泌内科
  • 溶連菌性咽頭炎

    溶連菌(溶血性連鎖球菌)によるのどの感染症。主にかぜ症状が出現するが、完治には抗生物質の内服が必要
    全身・その他
    首・のど
    一般内科
    感染症内科
    耳鼻咽喉科
    小児科
  • 菊池病(亜急性壊死性リンパ節炎)

    原因不明に首のリンパ節が腫れる良性の病気。若い女性に多く、基本的には自然治癒する
    首・のど
    一般内科
    感染症内科
    血液内科
    耳鼻咽喉科
    小児科