[皮膚]の病気一覧

  • 有棘細胞がん

    皮膚がんの一種で、皮膚のうち有棘層と呼ばれる部分にできるがんのこと
    皮膚
    皮膚科
  • 尋常性ざ瘡(にきび)

    顔面や胸背部の毛穴詰まりによって皮脂が溜まったり、細菌が増殖することによって起こる皮膚の炎症性疾患
    皮膚
    皮膚科
  • 接触皮膚炎(かぶれ)

    刺激物やアレルゲンによって引き起こされる皮膚の炎症の総称。いわゆる「かぶれ」のこと
    皮膚
    皮膚科
  • カポジ水痘様発疹症

    アトピー性皮膚炎の患者や乳幼児、免疫力の低下した患者に起こることの多い、単純へルペスウイルスやコクサッキーウイルスの感染による病気
    皮膚
    感染症内科
    皮膚科
  • 貨幣状湿疹

    腕の外側や脚の前面、腰などにできる、強いかゆみを伴った円形の湿疹
    皮膚
    皮膚科
  • 帯状疱疹後神経痛

    帯状疱疹が治った後も続く痛み。神経因性疼痛と呼ばれるタイプの痛みが持続する
    皮膚
    末梢神経
    ペインクリニック
    一般内科
    感染症内科
    緩和ケア科
    小児科
    皮膚科
  • 足白癬(水虫)

    白癬菌という真菌(カビ)が足に感染することで起こる。通称「水虫」と呼ばれる
    手足
    皮膚
    感染症内科
    皮膚科
  • アトピー性皮膚炎

    アレルギーが原因の皮膚の病気。強い痒みのある湿疹が良くなったり悪くなったりしながら慢性的に出現する
    全身・その他
    皮膚
    精神科・心療内科
    皮膚科
  • 中毒性表皮壊死症 (TEN)

    命に関わる重症薬疹の一つで、薬剤を主な原因として、皮膚が全身やけどのようにただれる病気
    全身・その他
    頭・顔・口
    皮膚
    救急科
    皮膚科
  • 痒疹、ストロフルス

    強いかゆみのある丘疹(皮膚にできるポツポツ)ができる病気。虫さされから内臓の病気まで様々な原因で起こる
    全身・その他
    皮膚
    皮膚科
  • 凍傷(低温障害)

    体温の低下によって起こる皮膚や皮下組織の障害のこと
    全身・その他
    皮膚
    救急科
    皮膚科
  • 発疹チフス

    海外で見られる、リケッチアと呼ばれる微生物によって引き起こされる感染症。皮膚に発疹が出現して発熱する
    全身・その他
    頭・顔・口
    皮膚
    感染症内科