がいはんぼし
外反母趾
足の親指が体の外側(小指側)を向いて変形してしまう状態
4人の医師がチェック 15回の改訂 最終更新: 2022.03.11

外反母趾

外反母趾は足の親指(母趾)が曲がって小指側に向いた状態です。最初は母趾の曲がりのみですが、進行すると痛みやしびれが起きたりタコができたりします。さらに進行すると、母趾のみではなく第2趾、第3趾の変形なども起こります。ここでは外反母趾が起こる仕組みをはじめとして、症状、原因、検査、治療、日常生活の注意点などを全体的に説明します。

外反母趾とは

外反母趾は足の親指(母趾)が曲がって小指側に向いた状態です。最初は母趾の曲がりのみですが、進行すると痛みやしびれが起きたりタコができたりします。さらに進行すると、母趾のみではなく第2趾、第3趾の変形なども起こります。ここでは外反母趾が起こる仕組みをはじめとして、症状、原因、検査、治療、日常生活の注意点などを全体的に説明します。

外反母趾の症状:足の親指の曲がり、痛み、しびれ、タコなど

外反母趾の主な症状は足の親指(母趾)の曲がりです。はじめのうちは指の曲がりが生じるのみですが、進行すると母趾の付け根が出っぱり、痛みやしびれなどを感じるようになります。また、母趾の曲がりが悪化すると他の指も変形を起こして、さらに広範囲に痛みを伴うようになります。ここでは外反母趾の症状について詳しく説明します。

外反母趾の原因:パンプスやハイヒールなどの靴、扁平足など

外反母趾の原因にはパンプスやハイヒールなどの先の狭くなった靴の使用がありますが、女性であるというだけでも男性と比較して外反母趾になりやすくなります。加えて遺伝的な要因もあると考えられています。ここでは外反母趾の原因について詳しく説明します。

外反母趾の検査:病院で行う画像などの検査、角度による重症度判定など

外反母趾は主に問診と身体診察で診断を行うことができます。問診では症状の経過などについてよく聞かれるとともに、靴が原因になることが多いため、日常生活での靴の使用状況などについて聞かれます。重症度の判定のために母趾の変形の角度を測定することがあります。ここでは外反母趾の診断と検査などについて詳しく説明します。

外反母趾の治療:靴の見直し、ストレッチ、インソール、サポーター、手術

外反母趾の治療の基本は靴の見直しです。また、足の親指(母趾)周囲にある筋肉の減少も原因になるため筋肉強化の運動療法も行います。しかし、これらの治療で外反母趾の変形を改善することは難しいため、変形や痛みが強い場合には手術も検討されます。ここでは外反母趾の治療について詳しく説明します。

外反母趾の人が気をつけるべきこと:予防方法、靴の選び方など

外反母趾かもしれないと思ったら、このまま放置したらどうなるのか、進行を防ぐにはどのようなことをした方がいいのかが気になるところです。ここでは外反母趾の人が気をつけるべき日常生活の注意点などについて説明します。