ぎつうふう
偽痛風
肩・肘・手首・股関節・膝・足・首などに、急激な関節の痛みが出現する病気
12人の医師がチェック 108回の改訂 最終更新: 2022.03.11

偽痛風

偽痛風はピロリン酸カルシウムという物質が関節で結晶を作ることで関節に痛みや腫れが起こる病気です。痛風と症状が似ていますが、痛風よりも高齢の人に起こるのが特徴です。治療としてはNSAIDsステロイド薬、コルヒチンなどの薬が使われます。

偽痛風とは?症状、原因、検査、治療など

偽痛風はピロリン酸カルシウムという物質が関節で結晶を作ることで関節に痛みや腫れが起こる病気です。痛風と症状が似ていますが、痛風よりも高齢の人に起こるのが特徴です。治療としてはNSAIDs、ステロイド薬、コルヒチンなどの薬が使われます。

偽痛風の症状について

偽痛風の主な症状は関節の痛みや腫れで、膝や手首によく出ます。人よっては熱やだるさを伴うことがあり、38度以上の高熱になることも少なくありません。関節の痛みや熱の症状はかなり辛いですが、NSAIDsやステロイド薬などを使うことで症状は数日で良くなります。

偽痛風の原因について

偽痛風は関節の中にピロリン酸カルシウムの結晶ができることで起こります。高齢者や副甲状腺機能低下症の人はピロリン酸カルシウムの結晶ができやすく、偽痛風になりやすいです。また、関節を痛めた人や手術をした人も、関節に負荷がかかったりすることで偽痛風を起こしやすいです。

偽痛風の検査について

偽痛風が疑われた場合には問診、身体診察、血液検査、X線検査・CT検査、関節液検査により偽痛風の可能性を吟味していきます。また、これらの検査は診断だけでなく、偽痛風の治療方針の決定や治療効果の判定にも役立てられます。

偽痛風の治療について

偽痛風の治療には大きく分けて、薬を使わない対処法と薬物療法の2つがあります。対処法には安静、アイシング、患部挙上といった方法があり、薬物療法にはNSAIDs、ステロイド薬、コルヒチンなどがあります。これらの治療により、炎症を早く取り症状を改善させることができます。

偽痛風のよくある疑問点について

偽痛風と痛風は症状が似ていますが、原因となる物質、かかりやすい人、症状の出やすい部位が異なります。関節の痛みや高熱により動けなくなって入院になってしまう人もいますが、治療後の回復は早く見通しは良い病気です。心配な人は内科か整形外科のお医者さんと相談してください。